スペキュロス的食メモ

”食べること”に興味あり。食から季節や文化を感じながら暮らしたい。

東横のれん街

東急東横線は明日から副都心線とつながり、
今の東横線の渋谷駅はなくなります。
 
目玉(私はずーっと勝手にそう呼んでいました)だけは自分のカメラに収めたくて渋谷に行ってきました。
 

 
目玉も東横のれん街も物心ついた時にはもうありました。
生まれてからずーっと東急線沿線に住み、最寄りのターミナルステーションが渋谷です。
この駅がなくなるのは残念です。
 
ガツガツ新しくなっていく感じがいやです。
 
________________________________
 
のれん街は3月31日までココで営業です。
 

画材屋さんのウエマツ方向から見た入口
 
ディーン&デルーカ 3枚
小さな落とし物をした時、親切で丁寧だったお気に入りのお店

キッシュやパイなどを買いました。
 

こちらはお菓子コーナー
 

外から見たところ
 
 
よくいったお店いろいろ
 

20代・30代とよく鯖棒寿司を買いました。
 
 

原材料に対するこだわり、甘すぎない美味しさ
今日も行列が2列になっていました。
 
 

豆かんを買って、自宅で白玉あんみつにするのが 私の趣味です。
 
 

言わずと知れた“とらや”
「人様のお宅へ手土産を持っていくなら、『とらやの残月』。」 が祖父の家訓?
先日も特別販売の上用饅頭ときんとんを買いましたが、きんとんの美味しさは格別でした。
 
 
通路をはさんで ウエスト  泉屋

エストのダークフルーツケーキ・赤いジャムののったドライケーキ(ヴィクトリア?)
 

イズミヤスプライスとクリームフィンガー (本日のお買い上げ)-特設コーナーで売ってました-
 
クリームフィンガーはジンジャー風味の長細いクッキー
息子の好物=子供のころは「タバコ、タバコ」と言いながら食べていました。
 
 
 

 芋ようかんとあんこ玉
 
あんこ玉は白と黒でしょ
 
 
 
手前から 鳩サブレの豊島屋 カステラの福砂屋 柚子餅の鶴屋吉信

長崎出身の祖父
カステラは福砂屋
 
 
こうしてみると ここで買っていたものは圧倒的に甘いもの…
 
そういえば、コロンバンとかありませんね。
 
 
いつのまにかなくなっているお店もたくさんあります。
志乃多寿司とか、笛園とか、
 
浜藤はあるけど
ヴァイキング形式でおでん種を売っていたコーナーはなくなりました。
 
 
 
 
 
 

東横線の南口改札
 
私の立っているところがのれん街の入り口側
画面右に写っているベーカリーカフェのあったところは以前アートコーヒーというお店でした。
コーヒーロールとか、リンゴのパンとか(名前を忘れました)、カステラ生地を上にかぶせたドーム形のクリームパンとか(これも名前を忘れました)、よく買いました。