マッタ―ホーン
SALUS…東急沿線スタイルマガジン
駅構内・プレッセなどそこここで無料配布している情報誌
2月号の表紙のケーキはナント学芸大学の「マッターホーン」です。
何故“ナント”なのかというと
私の高校の最寄り駅は学芸大学で
その昔、部活の面々とケーキいっぱい食べるために行ったことがあるお店だからです。
懐かしいーっ!
皆様お元気でしょうか?
部活といっても個人競技の体操部で、おまけに受験校だったので、タイトな結びつきはなく、対して仲が良かったわけでもないのですが、「ケーキ食べに行こう!」の時は一致団結して出かけましたねぇ。
そういえば、法律事務所で秘書してた時も、対して関わりのない先輩秘書さんに「パンプキン」というケーキ屋さんに行こうよ、と誘われたことがあったなぁ。私ってケーキキャラなのかしら。その先輩も嬉しそうに満足そうにケーキを食べてたのを思い出しました。
おかげ様で高校生の時と生活している地域範囲はあまり変わらず、
学芸大学はしょっちゅう通り過ぎている駅なので、近いうちに途中下車して「マッターホーン」に行ってみましょう。